スマホでアダルト動画が見放題!?マルチデバイス対応サイトのウソ、ホント!?(前編)
スマホでアダルト動画が見放題というけれど、実は全く意味無かった(泣)、という話。
最近は当サイトでご紹介している海外配信の有料アダルト動画サイトでも、スマホ対応(スマートフォン、タブレット等、マルチデバイス対応)が標準になってきています。
スマホやタブレットなどの携帯端末でも動画を楽しめるように、通常のPC用のサイトとは別に、モバイル専用のサイトも用意されています。
通常、PC用の月額会員になれば、別途、追加料金無しでスマホサイトも利用できるものが多いですね。
また、スマホから直接、有料サイトに入会することも可能です。
スマホから入会しても、同じログインIDとパスワードを使えばPCでも利用可能ってことです。
モバイルユーザーにとってこれは非常にうれしいサービスだと思います。
なんせ今までと同じ料金で、PCだけで無く、スマホ等のモバイル機器でも動画を楽しめるわけですから。
ところがどっこい、手放しで喜べない。スマホの『7GB制限』をご存知ですか?
ですが、ここでひとつ注意が必要です。
それはスマホの『データし放題(定額)プラン』に含まれている『7GB制限』です。
4G回線(LTE、Xi)の『データし放題(定額)プラン』の場合、1ヶ月の間に一定のデータ転送量(パケット通信量)を超えると、大幅な通信速度の制限がかかります。
現在(平成25年11月)、このデータ転送量(パケット通信量)の上限値は『1ヶ月間に7GBまで』が標準的に採用されています(上限値は携帯会社によって、また契約内容によっても違います)。
この1ヶ月間に7GBの上限値を一旦超えると、その月の最大通信速度が、一気に0.13Mbps(128kbps)まで落とされます。
仮に、通常の最大通信速度が100Mbpsとすれば、0.13Mbps(128kbps)と言えば、元の速度の『1/780』にまで落とされるということです(汗)。
これだと、動画の視聴は完全に不可能、できることと言えばせいぜいメールのやり取りぐらいです。
『1ヶ月間に7GB』のデータ転送量(パケット通信量)で動画を何本観られるのか・・・?
ではこの『7GB/月』のデータ転送量(パケット通信量)でいったい動画を何本観られるかというと、・・・。
最近の超高画質なフルハイビジョン動画の場合、動画1本当たり2GB程度はありますので、7GBだと動画4本でアウト!ということになります(汗)。
ですが、冗談、これはあくまでPC用の動画ファイルの大きさで、通常、モバイル用には別途小さなサイズの動画ファイルが用意されています。
また主に、スマホ等のモバイル機器で動画を楽しむ場合は、ストリーミングでの再生が中心となりますので、実際はもっと沢山の動画を楽しむことはできます。
カリビアンコムのモバイル用の動画をダウンロードする場合
例えばカリビアンコムの場合だと、モバイル用として、別途、ファイル容量の小さな動画ファイルが用意されています。また、すべての動画はモバイル用のストリーミング再生にも対応しています。
ちなみにカリビアンコムの場合だと、ダウンロード用の動画ファイルとして4種のビットレート(400Kbps / 600Kbps / 1000Kbps / 1800Kbps)からファイルを選択できるようになっています。
仮に最も低画質(ファイル容量が小さい)の『400Kbps』再生時間1時間程度の動画ファイルであれば、ファイル容量は『200MB』程度なので、7GBだと35本ぐらい動画をダウンロードできる計算になります。
当然ながら高画質になるほど動画1本当たりのファイル容量は大きくなりますので、ダウンロードできる動画本数は少なくなります。
単純計算ですが、上記の同じ動画を画質『1800Kbps』でダウンンロードしたとすると、画質が4.5倍になるわけだからファイル容量も4.5倍になります。なのでダウンロードできる動画本数は『7〜8本』程度ということになりますね。
勘違いしないでもらいたいのですが、これは1日にダウンロード出来る動画本数では無くて、あくまで1ヶ月間にダウンロードできる動画本数です。
これでは正直なところかなり寂しいものがありますね。
カリビアンコムのモバイル用のストリーミング動画を再生する場合
また、スマホを使ってストリーミング再生で動画を楽しむ場合、動画を端末にダウンロードするわけではありませんが、ストリーミングで動画を再生するだけでも7GB枠を消費することになります。
目安として、1日20分程度、動画をストリーミング再生するだけでも7GBの制限を超えてしまうと言われています。(管理人も怖くて実際には試していませんが・・・汗)
当然ながらスマホを使って動画を観るだけではないと思いますので、ネットの閲覧やメールのやり取り、オンラインゲーム、テザリング等、他で利用した分は別途7GBの制限枠を消費することになります。
残った枠内でいったい何本の動画が楽しめるのか・・・?あんまり期待できるものではないでしょう(汗)。
仮に、一旦7GB枠を超えてしまって速度制限をかけられた場合、それを解除するには2GB当たり2000円〜3000円程度の追加料金を支払う必要があったりします。
また、携帯電話会社の契約内容によっては、この1ヶ月7GB制限の他に、直近3日間に1GB以上利用するだけで、速度制限がかかる場合もあるようです。
とまあ、こんな感じなので、これでは到底『スマホで動画を見放題』とは言い切れないわけですね。
スマホでもっと快適に動画を楽しむ方法は無いのか?
それでは、スマホ等のモバイル機器では動画が見放題にならないのか?と言えば、そういうわけではありません。
次のページではスマホ等のモバイル機器で動画を見放題できる方法をご紹介します。