XVNの決済会社ベリファイ(Veriphi) 責任転換 たらい回し 言い逃れ コミッション不払い
ベリファイ(VERIPHI)とは、先日、完全閉鎖宣言した世界最大規模の総合アダルトサイト『XVN』の決済システムを担っている会社です。
通常、「XVN」へ入会する場合、このベリファイ(VERIPHI)の決済システムを使って料金を支払うことになる。
なので、お金は一旦ベリファイ(VERIPHI)に集まることになる。
そこから、必要経費を差し引きXVN本体やアフィリエイターへコミッション(紹介報酬)を支払うシステムとなっている。
と、私自身理解していたのですが。
下記に12月17日にアフィリエイターの元に送られてきたメールを記載します。
——————————————————–ここから
—– Original Message —–
From: “Veriphi” admin@veriphi.netSent: Wednesday, December 17, 2008 8:30 AM
Subject: XVNアフィリエイトプログラムをご利用の皆様へXVNアフィリエイトプログラムをご利用の皆様へ
去る12月15日をもちまして、XVN.comを閉鎖する旨、
XVNグループより連絡を受けました。
これに伴い、VERIPHIアフィリエイトシステムも、サービスを
停止せざるを得ない状況になりましたことをご連絡致します。XVNグループからの皆様のコミッション分の支払いが滞っており、
弊社から、ご利用の皆様へのお支払い処理が困難な状況となってお
ります。
コミッションの未払い分につきましては、恐れ入りますが、
XVNアフィリエイトプログラム運営チーム宛に
お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。VERIPHIサポートチーム
——————————————————–ここまで
これを読む限りではアフィリエイターへの支払義務はベリファイ(VERIPHI)ではなく、
「XVNグループ」にあるという意味になる。
そこで、私は「XVNグループ」にアフィリエイターへの支払の件を問い合わせたところ、下記の返答が返って来た。
——————————————————–ここから
お問い合わせの件につきまして、
誠に遺憾で甚だ恐縮ではございますが、アフィリエイト報酬の
ご請求に関しましては、お支払いがほぼ不可能な状態にあり
ますことをここに謹んでご報告申し上げます。
XVNの親会社の資金繰りが厳しい状況にありました中、現在
精算手続きに入っておりますことから、皆様のアフィリエイト
報酬に関する補償を致しかねる状態でありますことをどうか
ご理解賜り、何卒ご容赦下さいますよう、伏してお詫び
申し上げます。本当に申し訳ございません。
——————————————————–ここまで
つまり、たらい回しにしたあげく、結局コミッション(紹介報酬)は一切支払わないというわけだ。
この件についてはさらにこちらで詳細を記載していますので興味のある方はどうぞ。
>>> XVN倒産? 運営会社の正体をあばく。XVN閉鎖問題
※当サイトで掲載された、XVNの閉鎖・倒産に関する記事は下記のページにまとめています。興味のある方はどうぞ。
タグ:XVN