無料サイトのワナ。無料の裏には危険がいっぱい!
第一章:無料アダルトサイトの危険性
もしかして、あなたは気軽に無料アダルトサイトで遊んでいるのではないですか?
あなたが無料アダルトサイトで被害にあわないためにも、必ず下記をご確認ください。
まず、無料動画サイトですが、ユーザーにとっては一番おいしいサイトですよね。なんと言っても無料でアダルト動画をみることができるのですから。
しかし、なぜ無料で動画を見ることができるのでしょうか?
結論から言いますと、慈善事業で行っているアダルトサイトは絶対にありません!
だってわざわざ苦労してタダで映像を提供してくれるワケがないじゃないですか!
無料で提供してくれるサイトには以下の種類があります。
- 詐欺サイト・違法サイト
- いつの間にか有料動画サイトや出会い系サイトへ誘導しているサイト
確かにそれらのサイトでは無料で動画を見ることができるのですが、実は無料というエサをまいて人を集めているのが無料動画サイトの秘密です。
さて、それではいったいどんなワナが待ち受けているのでしょうか?
1、詐欺サイト・違法サイトについて
名前の通り、無料でサイトを利用していたはずなのに、いつの間にか料金を請求されるタイプです。
入会した覚えもないのにいつの間にか請求書が届きます。ワンクリサイトといえばもう有名なので知っている方もいると思いますが、例えば「動画をダウンロード」というリンクをクリックしたら、PCの情報を抜かれていつの間にか会員になっていて高額な請求書が届くというものです。
しかし、最近では法律が整備され、ワンクリサイトを運営すると捕まってしまうため、ツークリサイトというものが発明されました。
カラクリは簡単です。法律では、料金を請求する前に、一度確認をとらないといけないということになっていますので、1回クリックすると、規約等が小さい字でかかれたウィンドウが表示されます。
エラーが出たときにでてくるあの小さいウィンドウです。そのウィンドウには規約とOKボタンが置いてあり、ウッカリOKを押してしまうと会員登録されてしまうパターンです。
これだと法律的にOKなので運営者側も捕まることなく、公然と詐欺(詐欺ではないですが・・・)サイトを運営できると言うわけです。
無料というエサをワナに料金を請求する!まぁ常套手段ですね。なれてくればすぐに見分けることができます。怪しいウィンドウが開いたら絶対にクリックしてはいけません!
最近ヤフー知恵袋や教えてgooの悩み相談を見ていると、下記のような悩みが多いです。
『無料サイトで動画をダウンロードしたら、パソコン起動時に毎回、アダルトサイトの請求画面が強制的に表示されるようになった』
という相談です。
これは無料の動画をダウンロードしたのと同時にマルウェアというソフトを強制的にインストールされたことによるものです。
こうなってしまったらもう初心者にはどうすることもできません。
不用意に怪しいアダルトサイトへは近づかないことが最も賢明だと言えるでしょう。
2、いつの間にか有料動画サイトや出会い系サイトへ誘導しているサイト
こちらは詐欺ではありませんが、
例えば無料動画をダウンロード!と書いてあるのでクリックしてみると、有料動画サイトへリンクして、見るためにはお金を払わなければいけない!というパターンや、
無料動画を少しだけ見せて、続きはこちら〜のように誘導し、有料動画サイトへ入会させるパターンのサイトです。
実は世の中にはこのパターンのサイトが一番多く存在しています。
もしサイトから有料動画サイトへの入会があれば、その何パーセントかを還元し、サイト運営者が儲ける仕組みになっているのです。
だから無料という罠でユーザーを集めてまとめて入会させようとしているのですね。
こういうサイトが一番やっかいで、得に違法サイトへリンクしているわけではなく、しかもとてもうまく誘導しているので見分けるのが大変困難です。
しかし、幸いにもこういうサイトのほとんどが違法サイトへリンクしているわけではないので、不当な請求をされることはありません。まぁこういうサイトへ引っかかってもまだラッキーというべきでしょう。
しかし、このようなサイトから入会してしまうと、事前に色々なサイトを比較してから入会した時と比べて、自分の好みにあっていなくて無駄金を払ってしまった!ということが多々あります。
実際に私のサイトへもこのようなケースがたくさん報告されており、注意しなければいけません。
有料動画サイトへ入会する場合は、事前に比較・検証し、自分に合っているか?そのクオリティーは値段にあっているか?などを確かめてから入会することが大切です。
また、余談ですが、無料サイトの中にはアクセス数を稼ぐ為に海外の悪質なサイトへリンクしているサイトもあります。
そのようなサイトにアクセスしてしまうとウイルスを入れられたり、PCがおかしくなってしまうことがあります。
こうなってはもう対応のしようがありませんので、このようなサイトを見つけてしまったらすぐにページを閉じて、2度とアクセスしないようにしましょう。
>> 『初心者メニュー / 目次』はこちら << |