※ アダルトサイトに不安がある方は、まずは『初心者メニュー』をご覧ください。

ピンチ!詐欺サイトに引っかかった!?

ここではワンクリ、ツークリックサイトに引っかかった場合の対処方をご紹介いたします。

無料アダルトサイトで遊んでいると、たとえ気をつけていてもワンクリサイトなどの違法サイトに引っかかってしまうことは避けられないでしょう。

それらの手口は最近かなり巧妙になってきていますから。

しかし、全く慌てる必要はありません。

下記の通り対応して間違いありません(私自身経験済みです)。

ワンクリ・ツークリサイトでWEBページから請求された場合。

ワンクリ、ツークリサイトの詐欺の手口をご説明します。

—————————————–ここから
リンク先にあたかもその動画や画像が無料で見れるように書いてあり、そのリンクをクリックしてしまうと、次の画面で「登録完了」と表示され、ユーザーのIPアドレス、リモートホスト、ブラウザ、OS情報等を合わせて表示させ、さも本人を特定して自動で登録してしまったかのように見せかけます。

その際に、規約、契約文、振込先情報なども記載し、期間以内に振り込まないと利息金や罰則金を請求すると脅したり、会社や家族にバレるのではないか?というユーザーの不安心理をかきたてて、衝動的に振込んでしまいます。
—————————————–ここまで

これがワンクリ、ツークリサイトの典型的な詐欺の手口です。

さて、このような詐欺サイトに引っかかった場合どうするか。

それは、完全無視これが最適な対策です。

「え?情報がばれてるのにそれだけで大丈夫なの?」という質問がよく寄せられますが、本当に無視してかまいません。

間違っても詐欺サイトにメールで問い合わせをするなどしてはいけません。
相手に自分のメールアドレスを知られると後日請求のメールが届く恐れがあります。

もちろんそのようなメールが届いても無視してかまいませんが。

そのような詐欺サイトに出会った場合は、かかわらないようにすぐブラウザを閉じるのが一番ですが、

私なんかは平然と詐欺サイトの中に入って遊んでゆきますけどね。(あまりおすすめしませんが)

ワンクリ・ツークリ詐欺サイトは脅しに過ぎない!?

なぜ完全無視で大丈夫なのかというと、

例えIPアドレス、リモートホスト、ブラウザ、OS情報等が表示されていても、そこからあなたの個人情報を抜き取ることはできないからです。

常識的に考えても、法律で個人情報保護法がうるさく言われている昨今、そんな簡単に個人情報が抜き取れるわけないじゃないですか!

なので、実は詐欺サイトからあなたに請求が来ることはほとんどありません。
だって運営者側はあなたの情報を知らないワケですから。

この詐欺はユーザーを不安にさせて自発的に振込みをさせることが目的なのです。

安心して下さい、会社や家族にバレることなんてありませんから。相手はあなたがどこの会社に勤めていて、どこに住んでいて、誰なのか、なんて全くわかって無いのですから。

もしこの手の詐欺に引っかかっても冷静になってください。不安になってしまったら最後、詐欺に引っかかってしまいます。

もしどうしても不安な場合や、手元に請求書が届いてしまった場合は消費者センターや警察に相談しましょう。異議申し立てをすれば払う必要はなくなります。

消費者センターはこちら

http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

警察庁(インターネットトラブル)はこちら

http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm

コメントは受け付けていません。

【 管理人からこのサイトの読者様へ 】

管理人の画像当サイトでは常に読者様にとって有益な情報だけを掲載するように心がけています。

通常のアダルトサイトのようにダマしリンク等の読者様の信頼を裏切るような行為は一切行っていません。

なので、サイト内のすべての情報は安心してご覧いただけます。

このサイトについてのご意見やご感想、またご質問などございましたら 、管理人までお気軽にご連絡くださいませ。

● ご連絡はこちらから >>

各種ジャンル別ランキング一覧

このページの先頭へ